口コミ率90%以上!福島市で人気の「心と体の温熱療法」

2月の予定

 
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

◎生活習慣と性格習慣

 早寝早起きと、温かい食事

そして、こだわらない考え方。

受験シーズンは、本人だけでなく、親もピリピリしがちです。

全ての現象は、因果応報。原因と結果は必ず一致します。

どのような状況でも、泰然自若でいると、ものごとは、スムーズに行くようです

やるだけやったら、後は全てを全托、つまり流れに任せるということです。

心のリラックスができると、体の免疫力は上がります。

また、楽しい会話、温かい会話など、幸せ言葉を連発すると、体も温かくなるようです。

相手が話す時、「スゴイ」「ナルホド」「オモシロイ」と相づちを打ちながら話を聞くといいらしいですよ。

ピリピリ人や、ガミガミ人、こだわり人は、人が離れるようです。

人が離れると寒くなります。寒くなると免疫力が下がります。

たくさんの人と、親しくなることで、免疫力は確実に上がるようです。

全ては、自分の考え方や、言葉の使い方、つまり習慣次第なのですね。

◎休診の予定について

1月の休診はカレンダー通りですが、日曜の午前中は、予約診療と急患の方は対応致します。

◎12日(土)から14日(月)まで、研修のため、院長菊地はお休みを頂きます。

◎診察と全身の温熱療法予約について

院長診察とカウンセリング、全身の温熱療法の方は、あらかじめ℡024-554-6711まで予約をして頂くと、待ち時間が少なく、流れがスムーズになると思います。

御理解、御協力宜しくお願い致します。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© きくち接骨院 , 2011 All Rights Reserved.