心のメガネ
おはようございます。
今朝は朝からしっとりと雨模様です。
こんな日は、木々の葉っぱが雨で洗われてとても鮮やかにみえます。
こんな日も私は好きです。
雨は雨で、晴れは晴れで楽しむ、、、、。
目の前で起きている現象に一喜一憂するのが人間ですが、
同じ現象でも、
それをどう感じるかは、その人がどんな心のメガネをかけているかによって決まるようです。
何を見ても、心地よく感じる人は、物を見る心のメガネがきっと、綺麗に磨かれているのでしょう。
何を見ても、不満を感じる人は、物を見る心のメガネがきっと、曇っているのでしょう。
毎日毎日心のメガネを磨かなければ、、、、。
簡単なメガネの磨き方があります。
うれしい
たのしい
おもしろい
おいしい
ありがたい
と、
できるだけ心地よい言葉を使い続けるのだそうです。
まずくても「おいしい」
嫌なことでも「ありがたい」と、、、。
うそでもいいんです。
いい続けると、
なんとなく、おいしくなってきたり、
嫌なことが、試されごとなんだと思えてきたり、、、。
言葉を変えると、
心が変わります。
心が変わると、
顔つきがります。
顔つきが変わると、
周りが変わります。
周りが変わると、
生きることが楽になります。
生きることが楽になると、
幸せになります。